子宮腺筋症と妊活。東大病院の予約日。
大分ご無沙汰してもうしわけありません…
体調も落ち着いてきたので再開です。
あれから、無事に妊娠継続しております。
7月31日に東京大学病院の子宮筋腺症外来に行きました。予約してから待つこと3ヶ月。 言えることは、少しでも思うことがあるなら、紹介状をもらい予約してみることです。
診察のために月経痛の記録などを提出する必要があるということで書いていったのですが提出することなく、検査薬で陽性反応が出ていたということもあり、先ずは胎嚢の確認。できました!5wでした。
2度、稽留流産をしたことを伝え、妊娠している状態で不育症を調べたりはできないので、妊娠継続を頑張っていきましょう。ということに。デュファストン、当帰芍薬散を飲んでることを伝え、希望であれば…ということで処方して もらいました。
これで、3度目の妊娠。不妊症ではないね~。染色体の異常だった可能性が高いと思うよ。万が一だめでも、東大病院では不育症もみれるので、安心してねと。
あぁ、もうここで赤ちゃん産めるまで任せちゃっていいんだぁ~というホッとした気持ちになりました♡
次の週を予約して、心拍の確認ができることを祈るばかりでした。
この日、いつものクリニックの予約していたので、東大病院でのことを報告。それでは、東大病院にお任せして、赤ちゃん産まれたら報告待ってますよ♪ということで卒業(?)してきました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません