サラダチキン!しっとりジューシーに食べたくて。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ もう一回!
サラダチキン☆

よりおいしく!よりしっとり!やわらかく!を目指してみようかと思います。
低温調理 に焦点をあててみました。
なので、今回は炊飯器の保温機能を使いたいと思います。
前回と同じように…
胸肉に砂糖をまぶし、なじんだら…
クレイジーソルトをまぶしおいて置きます。2,30分でも1時間でも一晩だとしょっぱくなっちゃうかな?好みに応じて…しかし、加熱前には鶏肉は常温であるように…

味付けたお肉は一枚ずつラップして、ジップロック。もしくはジップロック2重にして。なるべく空気は入らないようにして…
炊飯器にいれたら、沸騰をしたお湯を入れて保温。全部沈むように。
炊飯器、実はメーカーによって保温の温度が違うんです。我が家のZOJIRUSHIは高温70度、低温60度です。あと、いれたばっかりだと高温しか選択できないとかあります。なので温度設定は気にせず時間を変えて、よりしっとりさが出る時間を研究します。
こちらのサイトに炊飯器別の温度をまとめてくれてあります。

今回45分、60分、90分、120分で設定しました。(最初、45分ではなく30分だったんですが火のとおりが不安だったもので。)




結果…120分以外は、目隠しして食べたらわからないな… 加熱時間が短ければ短いほどしっとり感を保ててるとは思う。言われてみれば…程度。このクレイジーガーリックで作るサラダチキンはすごく美味しい(๑´ڡ`๑) そして、前回鍋でやったのに比べて、炊飯器の方が断然シットリ❤
最近は塩こうじで数日つけた鶏胸肉でやってます!鶏の旨味が半端なく楽しめていいです。
塩麹+クレイジーガーリックでもオイシイですし、出来上がった後のソースも楽しめます♫
時々、砂糖をまぶし忘れますが、そんな時はしっとり感が確かに減っています。保温時間は45~50分ぐらいお肉の様子見ながら。
ぜひ、皆さんの自宅で好みの味付けでやってみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません